庭のねずみ被害について

ネズミ駆除画像_000

皆様こんにちは(^-^)札幌ねずみ駆除センターの波多野です!!

ここ最近は急激に暖かくなり、またねずみも活発に動き始める季節がやってきました…

その分弊社へのお問い合わせ、ご依頼が更に増えてブログの更新が難しくなっており、このブログを見て参考にして頂いてる方にはご不便をお掛けしてました。

そこで、現場によく出ている藤本にもブログ更新を一緒にしてもらうことになりました!!
藤本のブログは僕のブログとは違ったものがあり、参考のしやすさや見やすさがあるかと思います!!乞うご期待です!!

僕もこれから皆さんの為になる良いブログを作っていきたいと思います!!

突然ですが
皆様のご自宅やご実家、勤務先に「庭」はありますか?

「庭」と一言で言いましてもそれには色々なものがあります!
人口芝を敷いたお庭やお花や木を育てているお庭など数々ありますが、
そのお庭はねずみによってイタズラされたり、繁殖されたりなどの被害に遭っていませんか?

実はこの2,3か月の間でそのようなお問い合わせが急激に増えております!!

お時間のある方、今一度お庭のご確認をしてみてください。
「穴」「イタズラ」などがあった場合、ねずみの仕業の可能性があります!!

その「穴」に、例えば「イタズラ」された作物やポイ捨てされたゴミなどがネズミによって持ち込まれ「巣穴」として機能します。
「巣穴」はエサを溜め込むほかに繁殖であったり、天敵から身を守るために使用されます!!

以前、弊社で実際に行わせていただいた庭(範囲は幅2.5メートル、奥行き8.0メートル)でのネズミ駆除及び防鼠工事ですが、「巣穴」になり得る箇所は数か所にわたって点在してました。

では、その「巣穴」がどうなっているのか…
弊社では、実際に掘り起こします!!

ネズミ駆除画像_001

掘り起こす前
ネズミ駆除画像_002

掘り起こした後

ただ、掘り起こすにあたって、「ねずみの巣穴を見たいから壊さないでほしい」と言われることがあります…
(ご依頼者様から実際にいただくご要望です。)
ですが、「巣穴」を潰さず完璧に残したまま掘り起こすなんてことはできません<m(__)m>

しかし、ある程度の構造は残して掘り起こすことはできます。
構造としてイメージしやすいのは「アリの巣」で、一本の道から無数に広がりその先を「巣穴」にします。

先程も記載しましたが、「巣穴」では繁殖したり、エサを溜め込んだり、休息を取ったりしています。
巣ですので要するに家です!!

なので、掘り起こした際にねずみが出てくるということもあります!!

ただ、これも100%出てくるわけではありません!!
皆様も外出することがあるのと同じで、ねずみも「巣穴」から出るタイミングはあります!!
かといって、ねずみが「巣穴」に居るタイミングで掘り起こすなんてことも出来ないのです(^-^;
こちらに関してはご理解いただけたらと思います。

ちなみに、掘り起こした際に出てきたねずみは可能な限り捕獲し、処理します。

ネズミ駆除画像_003

捕まえたねずみ(赤枠)

その後、お客様とご契約させて頂いた駆除、防鼠方法にて施工します!!

防鼠施工は状況に応じて変化しますので全てを記載するのは難しいのですが、駆除方法の例としては毒餌(殺鼠剤)や忌避剤を用いてます。

今回はここ最近、お庭でのねずみ駆除のお問い合わせ・ご依頼が多い為にご紹介させていただきました!!

その他「集合住宅」「戸建て」(借家含む)「会社」(テナント・倉庫含む)等の駆除及び防鼠工事も行っておりますので、お困りの際は是非お問い合わせください!!

また、駆除方法や防鼠施工に関しましても、極力お客様のご要望に沿って行いますので気軽にご相談くださいませ(^^)/
(被害状況及び一部構造によっては行えない施工もございます)

次回のブログでは、ねずみの侵入経路による被害と作業報告をする予定です!!